採用活動におけるYouTube活用例

BE HEALTHY様 ウェビナーバナー-2

▼イベント概要

いま人材不足により、採用競争が激化しております。
企業は自社の特徴などをPRしていかないとなかなか候補者に選んでもらえません。
そこで現在、YouTubeを中心とした動画を活用した採用広報に取り組み始めている企業が増えてきています。
では、実際にどのような採用への効果があるのか?
このようなお話を今回のセミナーでお伝えさせていただきます!

採用における動画活用に興味がございましたら、ぜひご参加ください🙌


主な内容としては以下をお伝えします!

・YouTubeを活用している採用活動例

・YouTube活用における効果の図り方

・どのように作成、運用していくと良いか

▼こんな方におすすめ

・採用広報として、動画活用が気になっているが詳しく知れていない
・自社で採用に力を入れていきたいが、どのようなコンテンツが良いかわからない
・YouTube施策の特徴やメリットについて改めて知りたい

▼開催日時

・7/17(水)14:00~14:40

・オンライン開催(Zoom ウェビナー)

・参加費:無料

▼登壇者プロフィール

内山拓朗_スーツ_C_軽量化

株式会社ビーヘルシー
執行役員 内山 拓朗 -Takuro Uchiyama-

映像フリーランスとして東映作品の映画予告や「逆転人生」「クローズアップ現代」などの再現ドラマの制作に携わる。
その後ライブVライバー事務所を立ち上げ、100人を超えるインフルエンサーマネジメントを経験。また、過去自身も総フォロワー数100万人超えのインフルエンサーグループに所属し、MV制作統括を担当。
現在は様々なコンテンツマーケティングやインフルエンサーマーケティングのノウハウを活かした、コストパフォーマンスの高い動画コンサルができることが強み。

 


イベントに申し込む(無料)